本庄市,児玉,上里,神川町 境界に設置予定の産廃(宝鐘隆)
反対運動 勝利の記録
皆で喜ぶ 宝鐘隆完全撤退報告集会
産廃処理施設反対運動の経過概略 | ||
2004.7.1 | ||
1998 | 3.25 | 宝鐘隆式会杜が北部環境事務所へ事前申請書提出 |
4.15 | 県から神川町に意見照会。 | |
6.09 | 神川町が県へ意見書提出。 | |
11.13 | 神川町環境を守る会発足。 | |
11.25 | 神川町議会に2,250人余の署名と建設反対の請願書を提出。 | |
1999 | 1.14 | 神川町が県の廃棄物処理課へ建設申請不許可の申入れ。 |
2.26~3.25 | 神川町役場及び関係市町村にて申請書縦覧。 | |
3.05 | 埼玉ひびきの農協が建設反対の要望書提出。 | |
3.25 | 本庄市・神川町・上里町・児玉町の各首長が知事へ意見書提出。 | |
4.06 | 神川町・上里町・児玉町の反対運動の団体による陳情書,署名簿14,922人分・意見書21,013通県知事に提出。 | |
4.15 | 区長会及び園芸振興協会が反対署名簿提出。 | |
4.28 | 第3回専門委員会が開催され,反対運動団体が傍聴・デモ行進,所沢視察。 | |
5.07 | 神川町が千葉県海上町へ反対運動視察。 | |
5.23 | 上里町にてゴミ問題講演会。 | |
7.14 | 第4回専門委員会開催。反対運動団体260人による傍聴とデモ行進。 | |
7.14 | 区長会が知事へ要望書及ぴ61,596人の反対署名簿提出。 | |
8.09 | 神川町にて産廃施設反対のシンポジウム開催。 | |
9.14 | 宝鐘隆株式会杜から出された産廃処理施設設置許可申請に県は不許可を決定。 | |
11.2 | 環境を守る本庄・児玉郡市遵絡協議会発足,弁護士による講演会開催。 | |
2000 | 11.01 | 宝鐘隆株式会杜が第2回目産廃処理施設設置許可申請を提出。 |
2001 | 1.14 | 神川町にて環境問題講演会開催。 |
2.09~3.08 | 神川町役場及ぴ関係市町村にて申請書縦覧。 | |
2.21 | 廃棄物処理条例,・行政について弁護士・大学教授による勉強会。 | |
2.24 | 神川町宝鐘隆産廃施設反対連絡協議会発足。 | |
3.16 | 産廃処理施設設置許可申請書に対する意見書を県に提出。 | |
4.14 | 産廃反対決起集会,6市町村長並ぴに議会議長参加,児玉工業団地遊水池にて1,000人集会と建設予定地までデモ行進。 | |
5.16 | 第一回専門委員会傍聴。 | |
6.13 | 第二回専門委員会傍聴。 | |
8.03 | 第三回専門委員会傍聴・参加者138人。 | |
10.16 | 第4回専門委員会委員会(最終回),傍聴・参加者110人。 | |
11.28 | 産廃反対要請行動,浦和駅~県庁デモ行進,バス10台。 | |
12.02 | 神川町中央公民館にて「ダイオキシンの夏」上映会,チケット1,035枚売り上げ。 | |
12.21 | 第2回設置許可申請に県は許可決定。 | |
12.21 | 神川町にて弁護士による勉強会。 | |
2002 | 2.28 | 神川町にて弁護士による勉強会。 |
3.17 | 神川町紛争予防条例に基づく会杜説明会。 | |
3.29 | 宝鐘隆株式会社登記事項変更,Aファミリー全員辞任。 | |
4.01~4.30 | 神川町紛争予防条例に基づく会杜説明会概要書の縦覧。 | |
4.27 | 元代表取締役が役員に復帰。 | |
5.14 | 神川町紛争予防条例に基づく意見書の提出。 | |
5.22 | 2週間にわたる神川町紛争予防条例に基づく意見書の縦覧。 | |
7.27 | 上里町産業廃棄物処理施設対策連絡協議会発足。 | |
8.07 | 上里町にてジャーナリストによる勉強会。 | |
8.19 | 神川町にて弁護士による勉強会。 | |
8.22 | 宝鐘隆株式会社計画の類似施設見学会。 | |
8.22 | 埼玉県廃棄物課長と交渉,24人参加。 | |
9.21 | 上里町産廃対策連絡協議会主催の講演会。 | |
9.28 | 神川町紛争予防条例に基づく第1回紛争処理審査会開催。 | |
10.15 | 神川町紛争予防条例に基づく第2回審査会が開催,調整打切。 | |
12.09 | 神川町にて弁護士による勉強会。 | |
12.18 | 神川町紛争予防条例に基づく着工禁止期間終了。 | |
12.15 | 宝鐘隆株式会社産業廃棄物処理施設建設予定地の隣接地に監視小屋完成。 | |
2003 | 1.20 | 上里町に産業廃棄物処理施設の設置等による紛争予防条例可決。 |
3.19~20 | 6市町村議会が「宝鐘隆株式会社建設着工反対」の決議をする。 | |
5.26 | A元代表敢締役が復帰から退任。 | |
5.27 | 宝鐘隆株式会杜説明会。 | |
8.04 | 某代表取締役の関係会杜第1回目視察。 | |
9.29 | 某代表取締役の関係会杜第2回目視察。 | |
10.27 | 神川町産廃反対連絡協議会が宝鐘隆株式会社産廃処理施設設置許可取り消しの要望書を県に提出。 | |
12.12 | 神川町産廃反対連絡協議会から周辺市町村へ建設差止め仮訴訟へ参加の呼びかけ。 | |
2004 | 2.05 | 建設差し止め仮訴訟について,弁護士を講師としての勉強会が神川町にて開催。 |
2.07 | 上里町にてダイオキシン問題講演会開催。 | |
2.26 | 神川町町議会で産廃建設予定地の買い取りが議決。 |
重要な役割を終え,静かにたたずむ監視小屋
トップページへもどる